2025年10月15日
澤邊 都 (誓願寺坊守)
第180話 いい子
「いい子やで」 っていい言葉だなぁ。
実家に住む姉にLINEで子どもの動画を送った際、それを見た実父に言われたひとこと。まだ2~3歳の息子が何か悪さをして、それを優しくたしなめる義父の声が動画に入ってい ました。「いい子やでな。 それはあかんで」 実父に言われるまでなにも気に掛けることがな かったなにげない一言に義父の人間性があふれていました。 私は子どもが何か悪さをす すると、頭ごなしに「こらっ」と怒ってばかりでしたが、義父はなんて優しい言葉を孫にかけ ていたのかと思うと、自分が情けないような恥ずかしいような何とも言えない気持ちにな りました。
自分では気づかないけれど、 人に言われて気づくこと。
一口法話ということでご依頼を受けて執筆していますが、 お坊さんであればなにかしら今の話にぴったりな仏教用語があるかと思います。今度、今回こんな依頼を受けて、本当にお 前にできるのか?と心配してきた夫(僧侶) に聴いてみようと思います。
今では息子は中学生。あわただしく日常は過ぎていきますが、義父の優しさを忘れずに、子どものこころを育むために自分はなにができるかを模索し続けています。

