2016年6月30日 未分類
6月28日、黒谷公民館を会場に「荘川組真宗公開講座」が開催されました。講師は、吉城組に引き続き、賢誓寺住職江馬雅人氏。ひっぱりだこですね。テーマは「嘉念坊善俊上人」。飛騨に伝わった仏教・浄土真宗の流れをお伝えいただきまし …
2016年6月8日 未分類
6月7日(火)JAひだ葬祭センター萩原にて「益田組真宗講座」が開催されました。お勤めの後、講演、講師は大阪教区南冥溟寺住職の戸次公正氏。(講義の写真忘れました…)講題は「念仏して往生をねがうしるし・世をいとうしるし」。親 …
2016年6月6日 未分類
6月5日(日)、憶念寺を会場に「吉城組真宗公開講座」が開催されました。飛騨古川のお寺。珍しい形の本堂です。開式は『正信偈同朋奉賛』同朋唱和でお勤め。皆大きな声でお勤めされました。講題は「真宗は出遇いの宗教 ―飛騨真宗76 …
2016年5月25日 未分類
5月24日(火)、法蓮寺を会場に「白川組公開講座」が開催されました。白川組では年に2回、公開講座を開催しており、今回はその2回目でした。今回の講師は、小松教区(石川県能美市)誓立寺住職の林拡氏。講題は「雑行を棄てて本願に …